つよい子 | どんなに困難な事があっても、あきらめず最後までやり通す大切さを知る。 |
---|---|
かしこい子 | 自分で考え行動できる力を身につける。 沢山の本に触れる機会をつくり、視野の広い子に育てる。 |
やさしい子 | 相手の気持ちを想像し、理解しようとする力を養い思いやりのある心を育てる。 |
お散歩や公園遊び♪太陽のあたたかさや、目の心地よさ、お花の香を感じたり、虫の発見!
子ども達にとっての園外活動は常に色々な刺激でいっぱいです。
管理栄養士、栄養士が日々の献立から丈夫な身体作りに大切な栄養たっぷりの食事、おやつを考え調理スタッフが愛情をこめて給食を作っています。食を通して生きる力が身に付くように、日々の生活食育活動を行っています。
造形・絵画活動ではたくさんの夢ある作品が生まれます。
身近にある材料を使って色々な制作活動にも力を入れています♪
あいあい保育園では、教える教育ではなく、こども達自身が感じ取る・感じる事のできる力を養うよう保育をしています。
通常保育 | 延長保育 | |
---|---|---|
月~金 | 7:30~18:30 | 18:31~19:00 ※延長保育利用 事前の申込書が必要 (企業の方)100円/10分以内 (地域の方)200円/10分以内 |
土 | 7:30~18:30 | なし |
事前申し込み、企業枠のみのお預かり、保護者の勤務証明が必要となります。
詳しくは園にお問い合わせください
※慣らし保育は、9時から11時までの2時間から開始します。お子さんの状況に応じて、時間を決めていきます。
保育料 | 給食費 | |
---|---|---|
0歳 | 35,900円 | 保育料に含む |
1歳 | 35,700円 | 保育料に含む |
2歳 | 35,700円 | 保育料に含む |
3歳 | 26,100円 | 10,000円 |
4歳 | 22,600円 | 10,000円 |
5歳 | 22,600円 | 10,000円 |
*3歳以上は保育料の無償化対象となります
対象施設:全ての施設
企業主導型保育事業は、事業主拠出金を財源として、従業員の多様な働き方に応じた保育を提供する企業等を支援するとともに、待機児童対策に貢献することを目的として、平成28年度に創設されました。
企業主導型保育園は、働き方に応じた多様で柔軟な保育サービスが提供でき、複数の企業が共同で設置することができます。地域住民の子供の受け入れています。
エントリーシートの提出をお願いします。
(用紙は園に取りに来ていただくorホームページからダウンロードできます)
見学ご希望の方は、お電話にてご連絡ください。
(活動の様子が分かりやすい時間帯として、午前中を案内しています☺)
ご入園前に保育面談を行います。お子様と一緒に来ていただき、普段の生活の様子や健康状態等をお聞きします。
入園決定後、入園案内・入園に必要な書類のお渡しと必要書類についてのご説明をさせていただきます。また、提出書類として、
等が必要となります。
ご利用開始後、お子様の様子に合わせて慣らし保育から入園をスタートさせます。
保育園にゆっくり慣れてもらう期間として2週間程を目安にしています。
11/1~ エントリーシート受付開始
11/29 エントリー締め切り・書類選考開始
企業提携の方が優先となります。
12/16~ 書類選考終了
書類選考の結果を通知
1/10~ 書類選考通過者、面談開始
面談後順次入園決定
4/1 入園式
4/2~ 慣らし保育開始
開設年月日 | 平成29年12月22日 |
---|---|
施設運営者 | スマイリング株式会社 舩津 雅弘 |
運営方針 | こども達を自分たちの家族のように健やかに育成していく |
対象児童 | 美原園:生後4か月~5歳児 南城園:0歳~4歳 |
施設名称 | 企業主導型保育園 あいあい保育園 美原園・南城園 |
開所時間 | 7:30~18:30 |
休園日 | 日曜・祝日 職員研修・伝染病や天災などその他やむ得ない場合 |
施設定員 | 美原園:90名(従業員枠45名(うち自社枠9名、連携企業枠36名)地域枠45名) 南城園:70名(企業枠36名:地域枠35名) |
職員数 | 美原園:19名 園長・主任保育士・保育士・栄養士・調理師・保育補助 南城園:19名 園長・主任保育士・保育士・栄養士・調理師・保育補助 |
提携医療機関 | 美原園:提携内科医 愛聖クリニック / 提携歯科医 まぁる歯科 南城園:提携内科医 沖縄第一病院 / 提携歯科医 タマキ歯科医院 |
広域避難場所 | 美原園:沖縄市立宮里中学校 南城園:南城市大里村環境改善センター |
その他緊急避難場所 | 美原園:若夏公園 南城園:南城市大里総合福祉センター |
企業提携とは?
お勤め先の企業担当者様へご確認後、提携可能であれば別途契約書を交わします。
また、企業提携についてお勤め先からのご質問、または内容についてのご説明が必要であれば、担当者より対応いたします。